【職レポ】製薬会社でMRやってるけど質問ある?

Category:職レポ
business.png


1:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:03:34 ID:Toqn7F9dp.net
なんでも聞いてくれ


3:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:04:58 ID:6gcz2PRk0.net
研究職になりたいんやが希望ってどの程度反映される?


6:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:07:01 ID:R1BYUd4Wp.net
>>3
新卒なら大学でやってきた事でその会社にあった事アピールすればいけると思う。
ただ現役の研究職というわけではないからなんとも言えん、すまん


16:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:12:29.13 ID:6gcz2PRk0.net
>>6
普通に学部でやることちゃんとやってればokって感じ?
今年から浪人生でそういうのよくわからんのやが


28:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:17:13 ID:R1BYUd4Wp.net
>>16
大学院でて研究しっかりやってその会社の分野とマッチしてる事をアピールできれば可能性は高まるんじゃないかな?
初手の部署ガチャ外れてもその後希望すればどちらにせよ可能性はある


4:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:05:13 ID:gNTL6OnQ0.net
月収と年収いくら?


8:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:07:55.47 ID:R1BYUd4Wp.net
>>4
30歳男
月収40万
年収600万
家賃補助年間100万くらい


15:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:12:05.33 ID:vf8deoad0.net
>>8
家賃補助の手厚さはさすがMRという感じだが年収低くね?
先発品メーカーの中では下位じゃない?


25:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:15:17.50 ID:R1BYUd4Wp.net
>>15
年収は若干ぼかしてるけど確かに低めだね。
その通り決して上位ではない


5:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:05:37 ID:OhRrNwW90.net
医者のことどう思ってる?


9:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:08:53.07 ID:R1BYUd4Wp.net
>>5
大変な仕事だと思うし、割と尊敬してるよ
人によっては製薬会社の課長クラスより給料低いのにね


7:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:07:28.65 ID:N+k11d5S0.net
何年目?


10:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:09:24.75 ID:R1BYUd4Wp.net
>>7
7年目
一浪してるからさ



おすすめ記事


11:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:10:19.07 ID:puEiaFn/0.net
内資?外資?


12:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:11:26.66 ID:R1BYUd4Wp.net
>>11
内資やで


13:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:11:27.08 ID:7seAjq3Rd.net
コロナの影響で人員減らされた?


17:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:12:32.73 ID:R1BYUd4Wp.net
>>13
リストラはなかった
でも営業所の統廃合や管理職のポストは確実に減ったね。
入社枠も減ってると思う


23:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:14:27.52 ID:7seAjq3Rd.net
>>17
そこは内資でよかったってことか・・・


39:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:21:44.16 ID:R1BYUd4Wp.net
>>23
内資でもリストラしてるから会社によるね
まぁラッキーには違いないかな


45:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:23:37.95 ID:7seAjq3Rd.net
>>39
流石に30で肩叩かれんでしょ?
40過ぎると怖いねえ・・・mrにかぎらんけど


66:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:33:51.22 ID:R1BYUd4Wp.net
>>45
そうだねぇ
この職業は将来性がな…


14:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:11:34.38 ID:XVvCFE1V0.net
システムエンジニアやけどMRに転職したい
やっぱ営業経験者じゃなきゃ無理なのか?


21:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:14:07.86 ID:R1BYUd4Wp.net
>>14
MRは未経験でも募集してるからいけると思うが、営業やってる方が強いかも。
それから最近はMRのリストラ多いから別の製薬会社がMRの募集かけるとすぐに経験者が殺到して枠が埋まるらしい


19:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:13:22.42 ID:vf8deoad0.net
7年目なら700はいくだろ




32:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:18:24.70 ID:R1BYUd4Wp.net
>>19
大手じゃないんだ
いじめないでくれ


20:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:13:25.62 ID:W+PjMBHnd.net
モテる?


35:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:19:19.06 ID:R1BYUd4Wp.net
>>20
そこは人によるとしか
MRは全国転勤だから地方に行けば同世代より確実にもらってる方ではある。家賃補助もしっかりあるしね


22:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:14:26.14 ID:+QecnV5n0.net
ガチFラン文系です。
参天製薬のMRになりたいんやけど現実的に考えて無理そうかな。MRの資格って頭良く無いと受からない?


37:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:20:53.20 ID:R1BYUd4Wp.net
>>22
中途採用で受けるん?
ガチFランでもMR認定試験は受かるから安心してくれ
しっかり詰め込む時間はあ取ってくれるはずだ


41:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:22:19.24 ID:+QecnV5n0.net
>>37
新卒の予定や、、、24卒です


59:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:31:46.94 ID:R1BYUd4Wp.net
>>41
ならいけると思うで
一般的な面接対策、試験対策だけしとこう


73:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:36:51.96 ID:+QecnV5n0.net
>>59
嬉しいわ
志望理由がただ単純にカッコいいから、だからしっかり考えます。試験ってSPIでいいんですか?


80:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:40:10.00 ID:R1BYUd4Wp.net
>>73
それは製薬会社によるんじゃないかな?
就活四季報とか色々調べるといいと思う


26:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:16:10.17 ID:hNg2oVolM.net
今って接待できないんやろ?
ちゃんと契約してくれんの?




48:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:24:45 ID:R1BYUd4Wp.net
>>26
接待規制はコロナも相まってかなり厳しいね
昔よりはそういう寝技みたいな事は使えなくなってると思う
契約はしてくれるよ、訪問してれば


27:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:16:20.70 ID:wEIuNAV70.net
近大の4年制?


49:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:25:06 ID:R1BYUd4Wp.net
>>27
違う


29:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:17:44 ID:x3oZ1s/9M.net
医者の奴隷やろ


44:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:23:35.83 ID:R1BYUd4Wp.net
>>29
うーん、決して対等じゃないしメチャクチャ気は遣うけど優しい方、人が出来てる先生はいくらでもいる。
邪険に扱う先生、高圧的な先生ももちろんいる。
後者は今は減ってきてるかもね


47:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:24:08.47 ID:WKrqw2CM0.net
>>29
医者が製薬会社の奴隷やで


30:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:17:59 ID:+QecnV5n0.net
Fランでも行けそうな製薬会社ありますか?
跡取っておいた方がいい資格とかあったら教えて欲しい


54:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:27:42.37 ID:R1BYUd4Wp.net
>>30
うーん、規模が小さければ小さいほど入社しやすいと思う
それに比例して将来性も怪しくなるかもしれんが
資格は英語あるといいかも、文献使うし


61:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:32:18.97 ID:+QecnV5n0.net
>>54
ありがとうございます。
MRには憧れがあるのでなれれば満足です。
TOEICは一回受けて400点でトラウマだけどまた勉強してみます


74:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:37:20.91 ID:R1BYUd4Wp.net
>>61
頑張ってくれ




33:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:18:47.10 ID:TCTA0XGxr.net
ワイパッパが大手製薬会社の研究職やけど内心MRは見下してるで


53:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:26:30.84 ID:R1BYUd4Wp.net
>>33
研究職は間違いなくエリートだよね


55:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:28:50.38 ID:TCTA0XGxr.net
>>53
そりゃ学部時代薬剤師試験の問題作っていた教授の授業を受けてたからな
どこ大出身なのかはこれでわかるやろ


34:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:19:18.80 ID:vf8deoad0.net
MRだと借上げ社宅で月10万円くらい補助あるし、
会社によっては保険料を追加で払えば営業車を私用できるし
駐車場も全額会社負担だし
借上げだからし礼金や保証料、仲介手数料いらないし

実質的な年収は額面よりも+150万くらいあるよね


36:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:20:04.16 ID:hNg2oVolM.net
>>34
まじ?最強すぎんか


56:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:29:26.15 ID:R1BYUd4Wp.net
>>36
これはその通り
MRは大変なイメージあるかもしれんが金銭面での優遇はすごい
転職エージェントいわく時給換算したら営業職の中でもかなり上位らしい


38:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:21:00.65 ID:vf8deoad0.net
あと、給与所得には含まれない「日当」ってのがあるよね
会社にもよるが月5万円くらい
これは非課税なので美味しい


57:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:30:05.73 ID:R1BYUd4Wp.net
>>38
同業者かな?
美味しいよね


67:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:33:52.58 ID:1xfU9dGuM.net
>>57
結婚して奥さんに日当内緒にしてて小遣いと二重とりでホクホク
で内勤に異動になって途端に羽振り悪くなるあるある


79:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:39:23.77 ID:R1BYUd4Wp.net
>>67
あるあるofあるある




43:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:23:00.82 ID:fox8J8a3r.net
MRと薬局周りってどっちが社内的に多いんだ?


63:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:33:02.28 ID:R1BYUd4Wp.net
>>43
ん?MRは調剤薬局まわるぞ?
外回りと内勤どっちが多い?ってことなら外回りやな


75:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:37:35.96 ID:fox8J8a3r.net
>>63
あ、そうやなくて
コスモス、ツルハみたいな民間系とMRって別なんやろ?


88:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:44:28.12 ID:R1BYUd4Wp.net
>>75
OTCのMRのことかな?
OTCやってるとこは割合だとどうだろう?
でも病院まわるMRの方が多いんちゃうかな
質問回答できてるかわからんけど


51:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:25:38.46 ID:ysKol/bfM.net
イッチが担当してるのは、総合病院、町医者 どっち?


68:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:34:35.03 ID:R1BYUd4Wp.net
>>51
大学病院などの総合病院やで


52:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:26:10.80 ID:Aj1GcFPkd.net
学位は?


70:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:34:59.51 ID:R1BYUd4Wp.net
>>52
文系の四年制卒や


60:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:31:54.74 ID:7W70MYck0.net
やっぱできる人じゃないと厳しい?
誰でもできる仕事なの?


72:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:36:49.73 ID:R1BYUd4Wp.net
>>60
誰でもできる仕事だけど優秀な人は優秀よ
それはどの業界でも一緒かな




64:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:33:09.20 ID:ct+pT47dM.net
プロボックス運転できる?


77:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:38:31.24 ID:R1BYUd4Wp.net
>>64
Aquaとか多い
むしろプロボックスは見ない


69:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:34:46.89 ID:Rx8cGyhM0.net
社内やとメディカルのほうがえらいんか?


82:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:41:17.13 ID:R1BYUd4Wp.net
>>69
うーん、どっちが偉いとかはないと思うけどなぁ
社風によるんかもしれんね、俺は気にした事ないよ
学歴は研究職とかの方が高いな


78:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:38:55.89 ID:1xfU9dGuM.net
今は親の仕事ついでる
社長といえ零細はしんどいで
製薬会社って良い薬持ってたら勝手に売れるからな


92:イケイケ速報がお送りします:2022/04/14(木) 18:45:53.31 ID:R1BYUd4Wp.net
>>78
おー、すごい
MRってその辺楽よね




製薬会社でMRやってるけど質問ある?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649927014