【職レポ】元メジャーアーティストだけど質問ある?

Category:職レポ
school_man.png


1:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:31:47.015 ID:r93k7rAN0.net
身バレしない程度に答えるよ


2:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:33:23.544 ID:xus5iuaRp.net
トータルで何万枚売った?


7:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:39:43.334 ID:r93k7rAN0.net
>>2

自分も参加したコンピアルバムも入れたら1万くらいだと思う
個人だと6000枚くらい
俺の活動してた時期は、CDが全く売れなくて、
かつ今みたいにサブスクもなくてYouTubeも過渡期だった


8:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:40:39.169 ID:E+1tgcS80.net
>>7
じゃあライブやってチケットとグッズで収益上げてたパターン?


14:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:45:16.229 ID:r93k7rAN0.net
>>8

それがそうでもなく。。
俺は完全に新人としてデビューしたから、ライブの集客もグッズ収益も悪かった
初めはめちゃくちゃ期待されてたけど、売れないと分かってからのレーベルと事務所の対応はかなりキツいものがあった


3:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:34:29.356 ID:r93k7rAN0.net
ちな、最近YouTubeで2ちゃんのまとめ動画がおすすめにでてくるから
俺も一回やってみようと思ってスレ立てた


4:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:37:19.619 ID:E+1tgcS80.net
バンド系?


9:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:41:11.045 ID:r93k7rAN0.net
>>4

バンドもやってたけど、シンガーソングライターとしてデビューした


11:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:43:27.507 ID:E+1tgcS80.net
>>9
なるほどねー
今はもうやめちゃったの?
個人でもどうにか活動できそうな時代だけども


16:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:49:31.682 ID:r93k7rAN0.net
>>11

今は友達に誘われたら一緒に曲作る程度。
メジャーの契約切れたタイミングで数年作編曲家として活動してた時期があったんだけど、
リテイクが多すぎて音楽作ってて全然楽しくなかった


13:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:43:36.129 ID:18z6aoPya.net
今は仕事なにしてんの?


17:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:51:16.820 ID:r93k7rAN0.net
>>13

人生初めからやり直そうと思って大学入った
だから仕事はしてない





おすすめ記事


19:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:52:40.894 ID:fHEVbZFXd.net
貯金いくら?


21:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:55:09.081 ID:r93k7rAN0.net
>>19

10万切ってる


20:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:54:46.558 ID:n5UXY+eja.net
同じ年のデビャーは誰と一緒?


24:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:59:40.919 ID:r93k7rAN0.net
>>20

もう全然覚えてないな。
ってか俺と同じタイミングでデビューした人で今もばりばりやってる人ってあんまいない気がする
確かバンド系ではラスベガスとかSiMとかが流行ってたのは覚えてる


23:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 16:57:22.413 ID:CD0XHX1AH.net
好きな箱は?


25:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:08:03.289 ID:r93k7rAN0.net
>>23

新宿LOFTかなー
打ち上げの時スタッフの人が気さくに話しかけてくれたのは凄く覚えてる


27:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:17:35.652 ID:N+a0y8BV0.net
今何歳


35:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:23:15.119 ID:r93k7rAN0.net
>>27

26歳


28:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:17:50.301 ID:N+a0y8BV0.net
音楽はもう嫌い?


36:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:23:48.085 ID:r93k7rAN0.net
>>28

嫌いではないけど、昔と比べて興味は殆どなくなってる


39:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:26:30.173 ID:vyrT+9A+d.net
アニメの主題歌になりましたとかそういうのありそうだな




54:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:46:57.081 ID:r93k7rAN0.net
>>39

アニメの主題歌になったことあるよ一回。
でも当時、めちゃくちゃレーベルや事務所に対してフラストレーションが溜まってて、
嫌味のつもりでめっちゃダサい曲作ったら、これいいじゃんってなってアニメのタイアップまで決まった。
正直、嘘やろ、、、って感じだった
でも自分もアニメ好きだったから、声優さんに会えたりしたことは嬉しかった


56:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:48:51.117 ID:vyrT+9A+d.net
>>54
都落ち感があるのかwwwwwwwwwwオダギリジョーが仮面ライダークウガを隠蔽する感じか


30:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:18:07.096 ID:N+a0y8BV0.net
一番儲かった時期で年収いくらだった


40:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:27:45.231 ID:r93k7rAN0.net
>>30

メジャーの時の月給は13万だった。家賃は会社持ち。
全然儲かってなかったけど、年が若かったからどこ行っても皆が奢ってくれた。


31:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:18:38.517 ID:N+a0y8BV0.net
売れてる人と比べて何で俺のは売れないんだって気持ちになる?


41:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:29:47.659 ID:r93k7rAN0.net
>>31

それはならないかな。
俺の場合、会社にがんじがらめで自分のやりたい音楽がリリース出来なかったことが何より辛かった
こんなダサい音楽、売れなくて当然でしょ、くらいの気持ちでやってた。


32:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:19:00.230 ID:N+a0y8BV0.net
何歳くらいから音楽やり始めた


45:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:37:07.183 ID:r93k7rAN0.net
>>32

作り始めたのは11歳の頃から。
本格的にやり始めたのは15歳の頃で動画サイトに曲を投稿してた


33:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:20:38.227 ID:N+a0y8BV0.net
最近の音楽聴いてどう思う


46:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:39:59.193 ID:r93k7rAN0.net
>>33

最近のJ-POPはかなりイカしてると思う。
かなり高い次元でR&Bやシティポップをやってる人が結構いて、それが評価されてるからいい時代だなって思う。
俺がやってた頃のJ-POPなんて本当にダサかったよ。俺も含めて。




34:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:22:04.971 ID:vyrT+9A+d.net
ごく最近VIPで釣りスレ立ててるアホがいるんだよ、そいつのおかげで余程内情に詳しくないと知らない情報でも出さない限り信用されない


42:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:32:35.876 ID:r93k7rAN0.net
>>34

そうなのか。
証拠になるようなもの、例えば発売される前のマスターCDとか会社で配られたサンプルCDとかはもう全部処分しちゃったからな。


38:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:26:22.859 ID:N+a0y8BV0.net
音楽って才能あると思う?


43:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:35:22.990 ID:r93k7rAN0.net
>>38

音楽を作る上では殆どが才能。
もう10年近く音楽やってるのに進歩しない人とかザラにいて、そういう人見てると音楽って才能なんやなーって思う。
でも編曲は努力でどうにでもなる。でも作詞と作曲はその人の感性がめっちゃ反映される感じ。


44:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:36:24.634 ID:vyrT+9A+d.net
メジャー関係なら事務所の力って相当大きいでしょ


47:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:41:59.013 ID:r93k7rAN0.net
>>44

俺がいた事務所は小さかったからそんなに力はなかったと思う。
というよりレーベルが大手だったから、レーベルからのごり押しとかはめっちゃあったと思うよ。
全然売れてなかったけど、大型フェスに出演決まったり大きいタイアップ決まったりしてたから。


48:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:43:35.359 ID:ba9zAE/r0.net
曲とか歌詞ってどうやって作ってる?


57:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:51:10.723 ID:r93k7rAN0.net
>>48

当時はアレンジャー(編曲家)と一緒に作ってて、まず初めにこっちがデモ作って、トラック(サウンド)を後から差し替える形で作ってた。
メジャー辞めてからはAbleton Liveってソフトで作ってたかな。
歌詞に関してはあんまり直接的な言い回しが苦手で、比喩に比喩を重ねるように、いい意味で意味わからない歌詞を書くよう心がけてた。


49:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:43:39.176 ID:N+a0y8BV0.net
最近だとどのアーティストがセンスある?


58:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:53:11.003 ID:r93k7rAN0.net
>>49

個人的に好きなのは藤井風とVaundyかな。
あとkojikojiとかLucky Tapesとかよく聴く。




52:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:43:56.379 ID:vyrT+9A+d.net
事務所だけじゃなくレーベルってのもあるのね?レーベルって何?東芝エミみたいな?


59:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:56:50.318 ID:r93k7rAN0.net
>>52

レーベルはCD売って収益をあげて、事務所はアーティスト自身を売って収益を上げる。
例えば曲のプロモーションをするのはレーベルだけど、ライブの手配とかグッズ作ったりファンクラブ作ったりするのは事務所。
レーベルからは給料はでなくて、事務所から毎月給料が振り込まれる感じ。


53:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:44:02.021 ID:N+a0y8BV0.net
自分の曲がショップとかに並んだ時嬉しかった?


60:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:57:27.877 ID:r93k7rAN0.net
>>53

嬉しかった、、のかな??
どっちかと言うと、これからどうなっちゃうんだろうって不安の方がデカかった。


55:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:48:08.846 ID:0ZndDnhf0.net
ミュージシャンがアーティストって名乗るの気持ち悪く思ってしまう


62:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:58:23.999 ID:r93k7rAN0.net
>>55

ごめんごめん。


61:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:58:21.647 ID:85/vOWjg0.net
バンドでは何やってたの?


63:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 17:59:29.537 ID:r93k7rAN0.net
>>61

バンドは主にライブの時だけサポートメンバー募ってやる感じ。
バンドで曲をリリースしたことはない


64:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:00:59.465 ID:85/vOWjg0.net
バンドやってたってのはデビュー前か


65:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:05:21.335 ID:r93k7rAN0.net
>>64

いや、バンドと対バンすることがよくあって、それでライブの時にサポートメンバー募ってライブやってただけ。




66:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:07:06.336 ID:85/vOWjg0.net
なるほど 楽器は何やってたの?


67:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:11:25.721 ID:r93k7rAN0.net
>>66

一応ギターとベースできるけど、当時ライブではボーカルだけ。


68:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:14:38.271 ID:Cw4KHcDma.net
厳しい世界なんだな〜〜


70:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:22:42.367 ID:r93k7rAN0.net
>>68

厳しいよ。音楽一本でずっと食っていくのは本当に無理ゲー。
仕事しながら趣味で音楽やるくらいが一番いい距離感だなって思う


72:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:29:50.035 ID:N+a0y8BV0.net
次は何の仕事したい?


74:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:36:41.774 ID:r93k7rAN0.net
>>72

医療関係かな。
そのために今大学行ってる


73:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:30:52.174 ID:N+a0y8BV0.net
音楽だけで食べていけるラインって有名人だとどれくらい


76:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:38:22.149 ID:r93k7rAN0.net
>>73

今売れてるアーティストも10年後食えてるかは分からないからね。
正直、ラルクとか宇多田とか、ああいうレベルで売れないと一生食っていくってむずいと思う。


78:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:40:30.491 ID:hMf1aj21a.net
トイズファクトリー?


79:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:41:52.944 ID:r93k7rAN0.net
>>78

ソニー、とだけ。




80:イケイケ速報がお送りします:2022/04/01(金) 18:43:13.353 ID:r93k7rAN0.net
なんか満足したのと、ずっと張り付いてるのしんどいんでこの辺で落ちます。
見てくれた人ありがとう




元メジャーアーティストだけど質問ある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648798307





posted by ikeike at 07:05Comment(2)職レポ

おすすめ記事

この記事へのコメント

  • イケイケな名無しさん 2022年05月11日 17:58

    >バンドもやってたけど、シンガーソングライターとしてデビューした
    って書いてるのに

    >バンドは主にライブの時だけサポートメンバー募ってやる感じ。
    >バンドで曲をリリースしたことはない
    とか
    釣りだな
  • イケイケな名無しさん 2022年05月11日 19:54

    身バレもなにも知ってるやついるのか怪しいレベルじゃね?