【職レポ】”小学校教員”だが、質問ある?

Category:職レポ
【職レポ】”小学校教員”だが、質問ある?

1:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:18:28.352 ID:FMSAgRXg0.net
眠くなるまでなら
3:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:18:54.899 ID:FMSAgRXg0.net
言っておくがロリコンではない
7:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:19:43.463 ID:ffSmH7Tma.net
小学校の夏休みは教員も全部夏休み?
8:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:20:54.859 ID:FMSAgRXg0.net
>>7
半分くらいかな
出勤しても定時で帰れる

「教員は夏休みも忙しいのよ!」っていうやつはただの忙しいあぴーる
9:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:21:30.136 ID:HHxyeb1j0.net
スペック
12:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:22:05.740 ID:FMSAgRXg0.net
>>9
男 30歳 妻子あり 地方国立大
10:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:21:37.564 ID:PQzezcg00.net
小学生と会話するの疲れる?
14:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:22:31.278 ID:FMSAgRXg0.net
>>10
疲れる めんどくさい
最初は子どもの相手好きだったのに
11:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:21:40.155 ID:JWBBscs7a.net
教育実習の時って一度は子供が悪魔に見えるって本当?
17:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:22:48.903 ID:FMSAgRXg0.net
>>11
子どもは全く
22:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:24:30.567 ID:JWBBscs7a.net
>>17
そうなんだ
教育大附属行ってたから教育実習の先生がぼやいてるのを何度となく聞いたから
25:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:25:11.851 ID:FMSAgRXg0.net
>>22
その程度でぼやくなら向いてないよ
13:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:22:26.231 ID:CDh9Vu710.net
高校教員とどっちが大変だと思う?
18:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:23:11.908 ID:FMSAgRXg0.net
>>13
そりゃあ部活のない小学校の方がらくだと思うよ
15:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:22:43.872 ID:Zc1h1qNA0.net
手取りいくら?
19:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:23:28.079 ID:FMSAgRXg0.net
>>15
24万



おすすめ記事
16:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:22:44.210 ID:XIsInneE0.net
どんな先生に当たるかによって子供の今後数年間が決まることについて
21:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:24:16.142 ID:FMSAgRXg0.net
>>16
そんな変わらんよ
ロリコンとか学級崩壊したクラスにいても結局変わらん
やっぱり育ちが一番だと思う
20:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:24:01.161 ID:CDh9Vu710.net
英語いっぱい教えるようになるの?
24:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:24:49.966 ID:FMSAgRXg0.net
>>20
高学年で年間50時間。
でも遊びみたいなもんよ
26:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:25:21.342 ID:IRpw8sc+0.net
大学で何勉強してたの
28:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:26:10.738 ID:FMSAgRXg0.net
>>26
教育学部だから指導法とか一般論とか
30:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:27:12.840 ID:WJGTuypm0.net
担任?専科?
31:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:27:29.168 ID:FMSAgRXg0.net
>>30
もちろん担任
33:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:27:40.684 ID:IRpw8sc+0.net
正直楽しい?
34:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:28:24.250 ID:FMSAgRXg0.net
>>33
なんだかんだで楽しいよ
36:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:28:47.046 ID:WJGTuypm0.net
ICTどう?活用してる?
37:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:29:26.731 ID:FMSAgRXg0.net
>>36
うちはタブレットがあるから結構使う

電子黒板教室に欲しい
38:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:30:38.686 ID:WJGTuypm0.net
>>37
あれ微妙に上にズレるから書きづらいぞ
40:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:31:19.065 ID:FMSAgRXg0.net
>>38
前任校で使いまくってたから欲しい
43:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:31:35.755 ID:eFSuQsIV0.net
私立?知り合いの小学校の先生は超ブラックで夜11時過ぎに帰宅することもあるって言ってたけど
47:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:32:36.118 ID:FMSAgRXg0.net
>>43
大変だね
遅い人は雑談や学級経営下手→児童対応、保護者対応のパターン
45:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:32:16.498 ID:IRpw8sc+0.net
電子黒板なんか使いにくくて仕方ないわ
準備も面倒くさい
48:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:32:53.492 ID:FMSAgRXg0.net
>>45
常設だと楽よ
46:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:32:26.366 ID:WJGTuypm0.net
導入の手遊びとかゲーム教えてくれ
経験が足りない
49:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:33:17.886 ID:FMSAgRXg0.net
>>46
高学年ばかりだから分からん
本買え
50:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:34:06.248 ID:vAX6Np/b0.net
ピアノ弾けなきゃなれないってマジ?
52:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:34:49.022 ID:FMSAgRXg0.net
>>50
なれるよ
音楽では困るかも

俺は幸い音楽を一時間も指導したことない
53:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:37:05.540 ID:En2NPoTkr.net
小学校だと割とすぐ帰れるし長期休業中は有給かなり取り易いよね
小学校と中学校は給与体系分けてやりゃいいのに
54:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:37:50.018 ID:FMSAgRXg0.net
>>53
だからこそ小中連携反対
67:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:45:05.900 ID:olcGl0rI0.net
低学年と高学年どっちが受け持つのいやだ??
69:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:47:01.639 ID:FMSAgRXg0.net
>>67
低学年かな~

めんどくさいし、疲れそう
70:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:49:43.983 ID:L/vhYMv9r.net
妻との出会いは?
72:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:52:06.848 ID:FMSAgRXg0.net
>>70
大学からのつきあい
55:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:38:01.371 ID:Ny/J34ri0.net
教師は激務って言われるけど月何時間くらい働いてるんだ?
56:イケイケ速報がお送りします:2019/03/14(木) 22:39:02.932 ID:FMSAgRXg0.net
残業60時間ぐらい?
小学校教員だが、質問ある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552569508