1:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:50:18.456 ID:EbFQjDFSM.net
高校卒業
↓
プログラミングスクールに3ヶ月通う
↓
自社開発で1年半勤務
↓
フリーランスとして独立
↓
今に至る
↓
プログラミングスクールに3ヶ月通う
↓
自社開発で1年半勤務
↓
フリーランスとして独立
↓
今に至る
2:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:50:51.143 ID:O93SdH+YM.net
すごい
3:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:50:57.631 ID:O93SdH+YM.net
手取りいくら
10:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:52:32.195 ID:EbFQjDFSM.net
>>3
1年の手取りが760万円ぐらい
だから月割すると63万円か
1年の手取りが760万円ぐらい
だから月割すると63万円か
5:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:51:02.484 ID:F12O9UnQ0.net
好きなアニメは?
12:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:53:08.133 ID:EbFQjDFSM.net
>>5
ONE PIECE
NARUTO
進撃の巨人
ハガレン
ONE PIECE
NARUTO
進撃の巨人
ハガレン
6:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:51:22.151 ID:EbFQjDFSM.net
金が欲しい奴
自由な働き方したい奴
技術好きな奴
責任ある仕事したくない奴
社会不適合者な奴
1つの会社に人生捧げるの怖い奴
この辺にはオススメ
自由な働き方したい奴
技術好きな奴
責任ある仕事したくない奴
社会不適合者な奴
1つの会社に人生捧げるの怖い奴
この辺にはオススメ
52:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:32:34.998 ID:n7lu2HrGa.net
>>6
正社員の方が楽じゃね?
正社員の方が楽じゃね?
おすすめ記事
7:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:51:26.148 ID:O93SdH+YM.net
時給いくらくらいになるん
16:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:55:17.087 ID:EbFQjDFSM.net
>>7
丁度5000円ぐらい
フリーランスエンジニアとしては中の下ぐらい
丁度5000円ぐらい
フリーランスエンジニアとしては中の下ぐらい
8:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:51:52.661 ID:sXsKQgl4d.net
税金や保険料や経費引いて90?
16:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:55:17.087 ID:EbFQjDFSM.net
>>8
スレタイミスったんだけど80万円や
そっから色々引いて手取りが月換算で63万円ちょっと
スレタイミスったんだけど80万円や
そっから色々引いて手取りが月換算で63万円ちょっと
14:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:53:47.894 ID:alIExK0iM.net
仕事回してくれ
20:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:58:41.725 ID:EbFQjDFSM.net
>>14
まだエージェントから仕事貰ってる段階だもんで無理です。ごめんなさい
まだエージェントから仕事貰ってる段階だもんで無理です。ごめんなさい
15:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:54:06.981 ID:EbFQjDFSM.net
スレタイミスった
90じゃなくて80だった。すまん
90じゃなくて80だった。すまん
17:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:56:06.663 ID:KIXklNe+0.net
頭いいんやろなぁ
20:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:58:41.725 ID:EbFQjDFSM.net
>>17
そうでもない
俺と同じ人生辿れば誰でも余裕でここまで来れる
時期がよかっただけ
そうでもない
俺と同じ人生辿れば誰でも余裕でここまで来れる
時期がよかっただけ
18:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:56:52.972 ID:l/+hx9m80.net
しゅげえ 3万恵んでくれ
19:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:58:31.973 ID:8QG0GgTT0.net
フリーランスだと個人事業者扱いだから売上80で手取り63っておかしくね?
25:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:00:04.948 ID:EbFQjDFSM.net
>>19
マイクロ法人まで設立して節税しとるからな
税制や社会保険ではサラリーマンよりも圧倒的に有利
マイクロ法人まで設立して節税しとるからな
税制や社会保険ではサラリーマンよりも圧倒的に有利
21:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:59:07.581 ID:O93SdH+YM.net
コンサルの会社は1人120万円フィーを貰ってるんだけど
それなのにイッチより給料低いのはなんでなの
それなのにイッチより給料低いのはなんでなの
25:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:00:04.948 ID:EbFQjDFSM.net
>>21
そりゃ会社にマージン抜かれまくっとるからよ
そりゃ会社にマージン抜かれまくっとるからよ
29:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:07:42.410 ID:8QG0GgTT0.net
>>25
いや社会保険だけでも法人なら会社で月10万は発生するのになんでその手とりになるの?
いや社会保険だけでも法人なら会社で月10万は発生するのになんでその手とりになるの?
33:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:12:02.322 ID:EbFQjDFSM.net
>>29
役員報酬ギリギリまで下げとる
役員報酬ギリギリまで下げとる
22:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:59:11.994 ID:KIXklNe+0.net
それでもすごいよ。90万の働きを求められるんだろうけどその責任が俺には重すぎる
27:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:02:47.250 ID:EbFQjDFSM.net
>>22
むしろフリーランスなんだから責任ある仕事なんて任されないよ
正社員の方がよっぽど凄いと思うけどな
むしろフリーランスなんだから責任ある仕事なんて任されないよ
正社員の方がよっぽど凄いと思うけどな
23:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:59:20.987 ID:8QG0GgTT0.net
フリーランス名乗ってるだけでどっかと派遣とか委託会社経由でエンジニアしてるならわかるけど
27:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:02:47.250 ID:EbFQjDFSM.net
>>23
エージェント利用してる
そういう意味じゃ派遣とほぼ変わらんかもね
エージェント利用してる
そういう意味じゃ派遣とほぼ変わらんかもね
24:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 13:59:52.525 ID:EVpz96Jb0.net
こういうスペックで辛いんだが俺もプログラミングスクール通おうかな
無料のスクール?
29歳
Fラン私文卒
職歴無し
資格無し
免許無し
趣味無し(前はアニメ見てたが今は漫画もアニメも見ない)
特技無し
コミュ障
運動音痴
友達0
童貞
世間知らず
会話の引き出しなさすぎ
あがり症
視線恐怖症
日雇いフリーター
無気力
無料のスクール?
29歳
Fラン私文卒
職歴無し
資格無し
免許無し
趣味無し(前はアニメ見てたが今は漫画もアニメも見ない)
特技無し
コミュ障
運動音痴
友達0
童貞
世間知らず
会話の引き出しなさすぎ
あがり症
視線恐怖症
日雇いフリーター
無気力
27:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:02:47.250 ID:EbFQjDFSM.net
>>24
いいと思うよ
無料のとこはやめとけ。時間の無駄遣い
いいと思うよ
無料のとこはやめとけ。時間の無駄遣い
32:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:11:35.235 ID:DKU7YT5ur.net
>>27
お前が学校作ってコイツらエサにすれば儲かるんじゃね?
お前が学校作ってコイツらエサにすれば儲かるんじゃね?
30:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:10:19.297 ID:minuAohsd.net
エージェントって個人として登録してるんだよね?だとしたら個人としての収入になるから法人関係あるの?よく分からないけど
33:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:12:02.322 ID:EbFQjDFSM.net
>>30
エージェントは個人
社会保険料はマイクロ法人として払っとるから個人としての社会保険料は発生せず
エージェントは個人
社会保険料はマイクロ法人として払っとるから個人としての社会保険料は発生せず
38:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:15:22.420 ID:8QG0GgTT0.net
>>33
いや…役員報酬の話なんてしてないよ?
法人立ち上げてるなら会社に対して健康保険と厚生年金で月に約10万発生する
さらに給与部分に対して固定利率の所得税が発生するからどう見ても計算合わないんだよ
いや…役員報酬の話なんてしてないよ?
法人立ち上げてるなら会社に対して健康保険と厚生年金で月に約10万発生する
さらに給与部分に対して固定利率の所得税が発生するからどう見ても計算合わないんだよ
40:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:17:32.023 ID:EbFQjDFSM.net
>>38
社会保険料で月10万円はかかってない
社会保険料で月10万円はかかってない
53:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:33:10.532 ID:f+8IH4Ft0.net
>>38
独身で役員報酬ギリまで下げてるのになんで月に10万もとられるんだよ
最低なら月額1.1万だ 法人負担と会わせて2.2万
独身で役員報酬ギリまで下げてるのになんで月に10万もとられるんだよ
最低なら月額1.1万だ 法人負担と会わせて2.2万
31:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:10:40.369 ID:EVpz96Jb0.net
どれくらいの金額のスクール通ってたの?
35:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:13:16.586 ID:EbFQjDFSM.net
>>31
35万円ぐらい
俺んちん時は今より安かったよ
最近は60万円とかするからキツイよな
しかもプログラミングスクール出たからと言ってすぐに自社開発行ける訳じゃないし
35万円ぐらい
俺んちん時は今より安かったよ
最近は60万円とかするからキツイよな
しかもプログラミングスクール出たからと言ってすぐに自社開発行ける訳じゃないし
36:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:13:45.387 ID:Ud/xBeKiM.net
vbaとjavascriptだけでもいけますか?
情シス9年いて、フリーになりたい、
情シス9年いて、フリーになりたい、
37:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:14:47.618 ID:EbFQjDFSM.net
>>36
実務経験は?
実務経験は?
39:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:16:01.357 ID:Ud/xBeKiM.net
自社インフラエンジニア9年、
プログラムは経験すくなく、VBAとjavascriptを3回書いたことしかない。
プログラムは経験すくなく、VBAとjavascriptを3回書いたことしかない。
40:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:17:32.023 ID:EbFQjDFSM.net
>>39
流石に無理じゃね?
そもそもインフラでフリーってのもあんまりいないだろうし…………
流石に無理じゃね?
そもそもインフラでフリーってのもあんまりいないだろうし…………
42:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:19:11.244 ID:minuAohsd.net
エージェントは個人
会社としての活動はないのに保険系は法人で換算してる
こういうことってできるの?
会社としての活動はないのに保険系は法人で換算してる
こういうことってできるの?
46:イケイケ速報がお送りします:2021/02/27(土) 14:23:13.407 ID:EbFQjDFSM.net
>>42
法人としては他の副業やっとるよ
フリーランスエンジニアとしての月収は月80万円だけど
法人としては他の副業やっとるよ
フリーランスエンジニアとしての月収は月80万円だけど
月収90万円のフリーランスエンジニア(24)だけど質問ある??????????????????
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614401418
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614401418