
コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを待ってたんだな。無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな。



22:49 - 2021年01月04日

もしも更新されても過去の画像も見れますよ。
PCなら左上のストリートビューという文字の横にある
時計のマークをクリックすれば過去の画像を選べるように
なります。



18:37 - 2021年01月05日

以前自分も調べたら9年前に亡くなったおばあちゃんが映ってました……
母に見せたら泣いてました。じいちゃんも14年前に亡くなって、亡くなるまでずっと1人で、寂しそうに下向きながら歩いてるおばあちゃんを見て自分も泣きました……



21:54 - 2021年01月05日

ツイートを見てもしかしたらと思い確認した所昨年亡くなった祖母が畑仕事をしているのを見ることができました こんな形でも祖母の姿を見れた事に感謝してます



21:28 - 2021年01月05日

自分もまさかと思い、去年の9月に亡くした祖母を探したら居ました。
最期の方は歩くことすら出来なかった祖母が自転車で移動し作業をしていた時の様です。今もいるんじゃ無いかと思うと涙が止まらないです。ありがとうございます。



21:34 - 2021年01月05日

ばぁちゃんに逢えて良かったね!
僕も祖父母いつも側に感じて生きてます。
居るんだよね、きっと…絶対にね。
はじめましてだけど、思わずコメせずには
いられませんでした。



22:57 - 2021年01月05日

お母さんを待ってらしたところまで・・涙なしでは見られませんね
同じように見てみたら、4年前に亡くなった父の車が映ってました
姉に車庫を譲り、自分は雨ざらしのガレージに無造作に停めてたなぁと・・
お陰様で懐かしく思うことができました



21:05 - 2021年01月05日

これみて私も調べてみたら
施設に入って認知が進み私のことも覚えてないお婆ちゃんと愛犬が映ってた。
施設だからもー会いにもいけないし感動した。
まだ元気だった頃だ



00:06 - 2021年01月06日

私も2年ほど前に祖父母宅を調べていて、外で草むしりをしている祖母と飼っている猫が写っていました
祖母は一昨年の12月、私が次男を出産した2日後に亡くなりました。報告が間に合いませんでしたが、とても優しかった祖母、空から見守ってくれていると思います
素敵な記事をありがとうございます



23:45 - 2021年01月05日

私も一昨年亡くなった父が自転車の空気を入れていました。亡くなってすぐ実家近くのGoogleEarth見ていたら父が映ってて思わず泣いてしまいました。
父はこの小さな画面の中で生きているんだ……と。タムチンキさんと同じように、この場所の写真更新しないで欲しいなと思いました。



22:27 - 2021年01月05日

このツイートを見て、実家を調べると、今は亡き父の愛車が停まっていました。
仕事が休みの日曜日?でも国旗が出てないから、祝日ではないな。
もしかしたら、もう病気が分かって入院してる頃かも…。
50代でこの世を去った父。
色々と考えて、懐かしく、しみじみとしました。ありがとうございました。



23:32 - 2021年01月05日

自分もまさかとは思い2年前に他界した祖父の家を見てみたが姿はなく、祖父がよく散歩していたその付近や駅までの道を調べたら...!これはたぶんおじいちゃんや....(;_;)この腰の曲がりよう。90歳をすぎても元気に歩いてた可愛いおじいちゃん。



22:54 - 2021年01月05日