
大声だす前に病院に確認の電話してほしい。
面会出来る場所だったとして、面会時間とかもあるし。いや、そんな多きな声出す人が無理か。感染対策をしてなきゃ文句言うし。
本当お仕事お疲れ様です。



13:58 - 2020年11月30日

ウイルス対策で心身共にお疲れのことと思います。
ただ、面会を切望する人にも理由があると思われます。
家族友人に会えぬまま最後の時間を恐怖と絶望の中過ごす本人、後悔、罪悪感、悲しみに暮れる家族。オンライン面会等の工夫すら無理ですか?先日面会禁止の中母を失いました。気が狂いそうです。



18:40 - 2020年11月30日

つらい思いをされましたね。またそのような思いを抱かせてしまったことは看護師としてつらいです。
当院ではオンライン面会はできます。また、事前に連絡をいただいたければ、面会人数や場所を考えたりしています。それが最期のときであれば尚更です。でも、病院によって対応が違うのは問題ですよね。



19:15 - 2020年11月30日

私も今年の春過ぎに母を亡くしました。入院中コロナ流行初期でしたので面会謝絶でした。ただ家族で話し合い「私たち以上に医療従事者の方々は頑張って堪えている。面会以外で出来ることを」となり、手紙やオンライン通話で接しました。
まだ面会出来る病院もあったのですが、私達はそんな環境でした。



20:27 - 2020年11月30日

考え方や感じ方はそれぞれです、想いの強さや悲しみも。
でも医療従事者の方々も必死で命を繋いでくださっています。
母の最後の日にお世話を担当くださっていた看護師さんが泣きながら私達に色々な話をしてくれました。
当時は辛く色々思うこともありましたが、今は感謝しかありません。



20:31 - 2020年11月30日

私の母は今度肺癌の手術をします。手術当日先生のお話を家族1名のみ聞けるだけで退院まで一切本人には会えません。こんな状況なので仕方がないと理解しています。全て病院の方々にお任せするしかないので逆に申し訳ないです。洗濯が必要なものは持っていかずレンタルできるものは全てレンタルします。



23:36 - 2020年11月30日

あるあるですよね。
遠くから来たんですけど。って言われても。って感じですよね
もし来たいならその前に問い合わせしてくれ。と言いたくなる



19:24 - 2020年11月30日

外から失礼します。先月父を亡くしました。私は県外に嫁いだ為面会は諦めていましたが、主治医の計らいで入院中に面会することができました。それが最後でした。無理を承知で面会を許諾し、父の最期まで手を尽くしてくださった医療従事者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。



12:14 - 2020年12月01日